新着・更新一覧
3702 件中 3081 ~ 3090 件目を表示しています。
-
高知県産四万十仁井田郷米(にこまる)
日本最後の清流と言われる四万十川中流域にあたる四万十町は、標高230mの高南台地に位置し昼夜の寒暖差が激しく冷涼地で濃霧地帯である上に、四万十川の清らかな水が流れる高知を代表する米どころです。その米どころで「もっと高知のお米を知ってもらいた... -
高知県産四万十 神の香
日本最後の清流と言われる四万十川中流域にあたる四万十町は、標高230mの高南台地に位置し昼夜の寒暖差が激しく冷涼地で濃霧地帯である上に、四万十川の清らかな水が流れる高知を代表する米どころです。その米どころで「もっと高知のお米を知ってもらいた... -
ウツボ タタキ用
宿毛湾を中心に高知県西南部で漁獲されてウツボのみを使用した商品となります。一度も冷凍させていない原料を使用しておりウツボのうまみが味わえる商品となります。冷凍は、プロトン冷凍を行っておりますので、解凍時にはドリップが出にくいものとなりま... -
海のだし~宗田節~
土佐に伝わる伝統の宗田節。本鰹よりもコクがあるダシを出すといわれ古くから香りの本鰹、味の宗田節とよばれ、料理人に好まれております。本商品はご家庭の醤油を注いで5日ほどおけばオリジナルのだし醤油が作れるキットになっております。 -
イタドリ
-
四万十村寒月
とにかく肉厚で味・旨みが濃く芳醇な香りがあり、肉のようなジューシーさが味わえる、まさに山の肉というものに仕上がってきています。 -
土佐の食堂ラーメン二人前
あっさり土佐風自家製スープで横丁の懐かしい味です。 -
土佐の食堂ラーメンしょうゆとんこつ二人前
こってり、さっぱり自家製炊き出しスープ。土佐のなつかしい横丁の味。 -
高知県産【有機】冷凍にんにくの芽
●葉にんにく品種の芽 市場に出回っている通常のにんにくの品種ではなく、高知県の伝統野菜『葉にんに く』品種の芽。 ●機能性食材 ニンニクの芽は緑黄色野菜に分類され、にんにくに含まれるアリシン(滋養強壮や免疫力向上といった効果が期待できる... -
かつおの生姜煮
鰹乃國、土佐の一本釣りの漁師町で昔ながらに愛されてきた食卓の味。 ピリリとした辛みの中に甘さもあり、ゴロゴロ鰹の出汁と、 醤油ベースの深い味わいを楽しんでいただけるご飯のお供です。