新着・更新一覧
3740 件中 3091 ~ 3100 件目を表示しています。
-
季節の彩り野菜
無農薬無化学肥料でほうれんそう、小松菜、レタスなどの刃物野菜を周年で栽培しています。農場は四万十川源流の標高600mにあり、昼夜の寒暖差を活かして年間約80種の野菜を生産。安全安心はもとより風味蓋かなおいしい野菜です。周年栽培の葉物野菜と夏は... -
ぶしゅかん味噌
四万十の伝統食文化『ぶしゅかん』は、8月中旬から9月末までが主な旬の香酸柑橘です。果汁をギュ~ッと絞るだけでなく、果皮も刻んで丸ごと食べるのが四万十流。本品は、昔から地元の食卓に並んでいたレシピを再現した、ぶしゅかんのおかず味噌です。 -
四万十ぶしゅかんドリンク
高知にしかない柑橘『ぶしゅかん』は、8月中旬から9月末が旬の夏の酢ミカン。爽やかな酸味と上品な香りが特徴の、ぶしゅかん果汁を使った”のど越しさっぱり”ドリンクです。 -
四万十ぶしゅかんドリンク360ml
高知にしかない柑橘『ぶしゅかん』は、8月中旬から9月までが旬の夏の酢ミカン(香酸柑橘)のひとつです。爽やかな酸味と上品な香りが特徴のぶしゅかん果汁を使った”のど越しさっぱりドリンクです。 -
ぶしゅかんソルティドリンク360ml
高知にしかない柑橘『ぶしゅかん』と、高知県黒潮町の天日塩を使ったスポーツドリンク風味。爽やかなぶしゅかんの酸味と、塩気がマッチしたサッパリとしたドリンクです。 -
満天の星大福
津野町で取れた茶葉を自社工場で職人が焙煎したほうじ茶を使用。お餅にほうじ茶のパウダーを練りこみその中に餡子と生クリームを入れ最後に満遍なくほうじ茶パウダーをかけています。まるでほうじ茶を飲んでいるかのような味わい。ほうじ茶の香ばしい香り... -
Bu酎ハイシロップ
高知にしかない香酸柑橘『ぶしゅかん』は、爽やかな酸味と上品な香りが特徴の夏の柑橘です。 四万十では古くから食文化として根付いており、夏になると焼酎の水割りにギュ~と果汁を絞って飲む『ぶ酎ハイ』が家庭の定番でした。 今ではご当地酎ハイとし... -
ぶしゅかんマイルドぽん酢
四万十の伝統食文化『ぶしゅかん』は、高知の酢ミカン(香酸柑橘)のひとつ。爽やかな酸味と上品な香りが特徴で、料理を引き立てる食材です。 本品は、ぶしゅかん果汁をたっぷり35%使用しつつ、どんな料理にもかけたくなるマイルドな味に仕上げました。 -
ぶしゅかん百年ドレッシング
四万十の伝統食文化『ぶしゅかん』(香酸柑橘)の、爽やかな酸味と上品な香りの果汁を21%配合したドレッシングです。 オリーブオイルとサンフラワーオイルを使い、出汁を効かせた和風ドレッシングです。 -
ぶしゅ胡椒
四万十の伝統食文化『ぶしゅかん』は、8月中旬から9月末までが主な旬の香酸柑橘です。果汁をギュ~ッと絞るだけでなく、果皮も刻んで丸ごと食べるのが四万十流。本品は、ぶしゅかん果皮と果汁を使い、料理に辛さをプラスする香辛料。辛いだけでなく爽やか...