新着・更新一覧
3767 件中 101 ~ 110 件目を表示しています。
-
ニラ天
-
高知のしょうが天
-
沢渡茶パウンドケーキ
高知県仁淀川町で作られている「沢渡茶粉末」を使用したパウンドケーキです。ほんのりとした渋みと爽やかな香り、やさしい甘みが口いっぱいに広がります。 沢渡茶は「清流仁淀川」の刻む谷、高知県仁淀川町沢渡地区で作られています。優しい味でありなが... -
濃香スモークナッツ
「忘れられないほど、濃く香る。」 をコンセプトに、開封した瞬間から しっかりと燻製の香りを楽しんで いただけるよう少量ずつ生産。 ビールに合うおつまみとして 5種のナッツを配合。 -
韓国風やみつき豚角煮
四万十ポークの柔らかくジューシーな肉質は、じっくりと煮込んだ角煮が良く合います。とろける旨みに、韓国風に甘辛く味付けした角煮はご飯もお酒もススム一品です。四万十ポークは、他の豚肉に比べて脂肪分が少なく、ヘルシー志向の方にも人気があります... -
土佐彩畑だより「乙女の涙スイートピクルス」
高知の希少なしずく型ミニトマト「乙女の涙」を、はちみつとりんご酢で仕上げた甘いピクルス。湯剥きトマトは皮残りなく柔らかく、デザート感覚で楽しめます。そのままはもちろん、フルーツやチーズと合わせて華やかに。冷製パスタや洋酒のお供にも最適。... -
バターカステラ柚子ショコラ
一口食べれば柚子とバターの香りが広がるショコラカステラ。素材にこだわり国産発酵バターや高知県産卵、馬路村の乾燥柚木皮、高知県産柚子皮ペースト、国産柚子ピールを使用しています。しっかり泡立てた生地を湯煎でしっとりと焼き上げ、熱いまま急速冷... -
土佐ガモット
仁淀の山で摘んだくわの葉やハブ茶をタイマツバナ(花と葉がミカン科のベルガモットと似た香りを持つことからベルガモットと呼ばれる)で和やかに仕上げたブレンドティで濃く煮出したミルクティーと茶葉を混ぜ込んだお菓子。焼き上がりに土佐市で栽培され... -
高知カヌレ
カヌレは外側はカリカリ、中はしっとりとした食感が特徴の焼菓子です。このカヌレを高知県の魅力ある素材をいかして美味しく作りたいという想いから生まれた商品です。高知県の牛乳や卵、嶺北の米粉や仁淀川町の山で採れた柚子や摘み草にショウガをきかせ... -
僕、イタドリっす
◉カツオの『旨み』+香味野菜の『香り』+山菜『イタドリ』の『食感』がクセになるお惣菜 ◉高知県民が愛する山菜「イタドリ」入り ◉高知県産の上質なカツオを使用 ◉国産の野菜を使用 ◉うま味調味料・保存料など添加物不使用 ◉ご飯と一緒に食べていた...

