本サイトは、高知県産品と県内事業者の情報を検索できるサイトです。

メニューボタン

新着・更新一覧

3721 件中 121 ~ 130 件目を表示しています。

  • かんざし

    かんざし

  • 土佐和風だしの素 「ちょうかつだし」【粉末タイプ】

    土佐和風だしの素 「ちょうかつだし」【粉末タイプ】

    『ちょうかつだし』は高知の職人が作った驚くほど美味しい和風だしです。さらにヨーグルト200個分の「乳酸菌」(製品1個あたり)と「発酵性食物繊維」を配合。ヨーグルトや乳酸菌飲料を飲まない方でも、お味噌汁や煮物、だし巻き卵などを作る時に通常のだ...
  • まるごとぶんたん 土佐文旦シロップ

    まるごとぶんたん 土佐文旦シロップ

    2月中旬から3月中旬の旨味が最高になった時期の、さらに味が濃厚な小玉のみを使用して作った果汁を使用しています。これにより、土佐文旦の豊かな風味を最大限に引き出しています。飲み物としてはもちろん、料理などにも幅広く使えます。
  • ごろっと鰹のココナッツカレー味 

    ごろっと鰹のココナッツカレー味 

    看板メニューの和風なココナッツカレーをご飯のお供にしました。具材は、地元高知でとれた鰹を使用しています。鰹の旨味をココナッツクリームで閉じ込めた、まろやかなご飯のお供!ごろっとした身に、濃厚なココナッツクリームが混ざり合い、何にでも合い...
  • 土佐あかうしのココナッツカレー味

    土佐あかうしのココナッツカレー味

    看板メニューの和風なココナッツカレーをご飯のお供にしました。具材は、高知だけで生産される幻の和牛「土佐あかうし」を使用しました。上質な肉の旨味をココナッツクリームで閉じ込めた、まろやかなご飯のお供!ミンチ肉ではなく、肉の存在感が感じられ...
  • 土佐ジローのココナッツカレー味

    土佐ジローのココナッツカレー味

    看板メニューの和風なココナッツカレーをご飯のお供にしました。具材は、自然豊かな環境で平飼いされている地鶏「土佐ジロー」を使用しました。ミンチ肉ではなく、肉の存在感が感じられるカットにこだわっています。鶏肉ならではの優しい脂と肉質が、ココ...
  • 四万十ポークとゴボウの甘辛煮

    四万十ポークとゴボウの甘辛煮

    肉の旨味が特徴の四万十ポークを、ゴボウの香りと黒糖の優しい甘みで仕上げました。そのままでも、ごはんのお供にもピッタリな味付けとなっています。
  • おきゃくかん(2) 魚の肴 3缶セット

    おきゃくかん(2) 魚の肴 3缶セット

    ①カツオの和だし生姜煮こごり風:鰹の旨味が凝縮!大きな生姜のスライスがカツオとの相性抜群です。 ②柚子香るブリトロ大根:ブリの大トロを黒糖で煮込みつつ柚子のさわやかな香りを効かせています。 ③四万十うなぎ蒲焼き:一尾分を黒潮町の黒糖と半助(...
  • おきゃくかん(3) 肉の肴と甘味 3缶セット

    おきゃくかん(3) 肉の肴と甘味 3缶セット

    ①土佐はちきん地鶏ゆず塩仕立て:肉の旨味と高知県産の柚子胡椒の爽やかな風味がクセになります。 ②土佐あかうしのスジ煮込み鍋:肉の深い旨味とボカの後味すっきりの甘味が絶妙なコンビネーション! ③栗ようかん:上品な甘味。皿鉢料理には、羊羹はつき...
  • おきゃくかん(1) 骨酒と鯖寿司 2缶セット

    おきゃくかん(1) 骨酒と鯖寿司 2缶セット

    ①焼き鮎缶(骨酒専用):四万十川でとれた天然の鮎をしっかり焼き上げた「焼き鮎缶」に熱々の熱燗を注ぎ、数分待つと香り豊かな【鮎の骨酒】を楽しめます。 ②焼き鯖寿司缶:黒潮町で鮮度よく水揚げされた鯖の旨味と「ゆのす」(ゆず果汁)の香りと生姜と...