新着・更新一覧
3702 件中 961 ~ 970 件目を表示しています。
-
土佐和紙 コーヒーフィルター
伝統的土佐和紙を使用したコーヒーフィルターです。 弊社の製品は、木材パルプを使用せず、ラミー(苧麻) こうぞ(楮)の長繊維を原料にしています。木材パル プから出るリグニン成分がなくコーヒー本来の香り、 味わいをダイレクトに、雑味のないすっ... -
くりサブレ
高知県西土佐産の栗ペーストを使用し、香り高くさっくりと焼き上げました。 一口食べればパッと広がる栗の風味にあなたのお口は四万十びっ栗! 2022年5月に新発売となりました。 -
ゆずサブレ
高知特産の柚子皮を自社で丁寧に炊き上げ、甘味あっさり香り高いサブレに焼き上げました。 -
青のりせんべい
高知特産青のりを大切に使い、薄くて口どけの懐かしいお煎餅に焼き上げました。 第25回全国菓子大博覧会総合食料局長賞受賞 -
鰹旨味発酵塩(山椒)
土佐の酒飲み文化が生んだ「酒盗の調味料」 土佐(高知)ではお酒の肴として定番の「酒盗/かつおの塩辛」は、約10カ月熟成を要する「発酵食品」です。それをさらに塩とともに時間をかけて乾燥させて爽やかな清涼感のある高知県産の山椒を加えた「鰹旨味発酵... -
鰹旨味発酵塩(オリジナル)
土佐の酒飲み文化が生んだ「酒盗の調味料」 土佐(高知)ではお酒の肴として定番の「酒盗/かつおの塩辛」は、約10カ月熟成を要する「発酵食品」です。それをさらに塩とともに時間をかけて乾燥させたのが「鰹旨味発酵塩」です。土佐の酒 -
宗田節 うまみ醤油づくり(瓶)
土佐清水は宗田節生産量日本一です。土佐の伝統製法にこだわり、じっくり燻して仕上げる宗田節。宗田節の濃厚な味わい、旨味がいつも醤油に溶け出し、ワンランク上のだし醤油が作れます。 -
宗田節厚削り
土佐清水市は全国一の生産量を誇ります。創業より受け継いだ伝統製法で丹精込めて造り上げた宗田節は濃厚なコクと強い旨味が特徴です。プロの使うおだしです。じっくりゆっくり美味しいおだしがとれます。厚い身は酒のつまみにも喜ばれます。 -
宗田うす削り節
土佐清水市は全国一の生産量を誇ります。創業より受け継いだ伝統製法で丹精込めて造り上げた宗田節は濃厚なコクと強い旨味が特徴で、最高のおだしが取れると高く評価されています。小さい宗田かつおを薄く丁寧に削ることで、お客様に使い勝手の良い宗田節... -
SOY CHIPS 高知天日塩うすしお味
ソイチップスは宮城県産の良質な大豆を使用したスナック菓子です。大豆は糖質が低く、タンパク質や食物繊維を豊富に含んでいます。 高知の天日塩を使用しシンプルながら存在感のある味に仕上げました。隠し味の昆布が後を引きます。