新着・更新一覧
3693 件中 341 ~ 350 件目を表示しています。
-
完全天日塩 田野屋紫蘭 にがり
塩職人になるため夫婦ともに公務員を辞め埼玉からIターン移住、3年の修行期間を経て創業。太陽光だけで3カ月~6ヵ月、極限に手間をかけ「結晶の大きさ・味」を作り分ける完全天日塩の副産物としてできるにがり。 80種類以上のミネラルを含みます。 塩... -
朝〆ぶりのごまだれ漬け丼用
自社養殖のぶりを朝〆して、専用の機械でスライス加工しました。ご飯に合う甘めのタレにすりごまといりごまを入れて風味を出しました。産地1回凍結ならではの鮮度感をお楽しみください。 -
山地酪農牛乳ツイストジェラート(ミルク)
-
かんざしチョコ
浜幸の銘菓「かんざし」ホイル焼き50周年を記念した、かんざしのチョコバージョンのお菓子です。生地はチョコレートを入れながらもホイル焼き製法を生かし、しっとりと仕上げました。餡は白餡に高知県産の小夏ジャムを入れ、爽やかに仕上げつつ、果皮の苦... -
高知県仁淀川町産 白あらげきくらげ8g/ホールタイプ
奇跡の清流「仁淀川」という美しい川に流れ込む源流の水と、寒暖差の厳しい標高750メートルの山の上で育てた高知県仁淀川町産「白あらげきくらげホールタイプ」。このきくらげは、国内でも生産量が少なく市場には並ばない希少な商品です。水や自然の恵みを... -
高知県仁淀川町産 黒あらげきくらげ13g/スライスタイプ
高知県内の小中学校給食使用品。奇跡の清流「仁淀川」という美しい川に流れ込む源流の水と、寒暖差の厳しい標高750メートルの山の上で育てた高知県仁淀川町産「きくらげスライスタイプ」。細切りにしているので「戻し時間が早くちょとした料理に使いやすい... -
高知県仁淀川町産 黒あらげきくらげ13g/ホールタイプ
奇跡の清流「仁淀川」という美しい川に流れ込む源流の水と、寒暖差の厳しい標高750メートルの山の上で育てた高知県仁淀川町産「きくらげホールタイプ」。このきくらげは、水や自然の恵みをたっぷりと吸収し、他にはない肉厚でコリコリとした食感と豊かな味... -
高知県れいほく産 秦泉寺さんの黒い干し芋
●自家栽培の、紅はるかを使用。栽培~収穫~加工~袋詰めまで、全て生産者さん並びに地域のお母さん方が行っております。●加工も全て手作業です。大釜に薪でお湯を沸かし、一つ一つ丁寧に、芋を洗い、皮をむき、天日干しで乾燥させます。●完全無添加で、お... -
土佐の塩丸焼きドーナツ
土佐の塩丸完全天日塩と卵生産者採れたてこだわり濃厚卵をふんだんに使用した卵屋の焼きドーナツ。国産原材料とアーモンドプードルで焼き上げました。添加物は膨張剤のみでアルミフリーのものを使用。濃厚な卵とバター風味にほんのり塩味の焼きドーナツ。 -
カツオキムチ
キムチ味液を白菜の芯まで浸透させ、格段に濃厚な味わいの「はしだの手造りキムチ」。 鰹節を使用することで、キムチの辛さがまろやかに、後味に鰹節の旨みひろがるキムチに仕上がりました。