新着・更新一覧
3693 件中 361 ~ 370 件目を表示しています。
-
グローカルバウム「柚子」
高知県東部、安芸郡の中北部に位置する馬路村で栽培された柚子を使用したバウムクーヘンです。 そんな馬路村柚子のパウダーを練りこみ、柚子がほんのり香るふわふわ食感のバウムクーヘンに仕上がりました。 -
生姜佃煮(袋タイプ)
2020年6月JAL国内線ファーストクラス機内食提供商品です。 高知県の特産品である生姜を使った佃煮。高知県産の千切り生姜とかつお節を甘辛く炊きあげ、しゃきしゃきの食感とアクセントにごまが入った一品です。生姜の辛味を和らげているため、幅広い年齢... -
グローカルバウム「天日塩キャラメル」
高知県黒潮町で作られている、完全天日塩「土佐の塩丸」を使用したバウムクーヘンです。 完全天日「土佐の塩丸」のペーストを練りこみふわふわ食感のバウムクーヘンに仕上がりました。 -
グローカルバウム「西山きんとき芋」
色鮮やかな赤色が特徴の西山きんときは、他の芋と比べても、味わい豊かで甘く、『炊く・蒸す・焼く』等、様々な美味しさを楽しめるさつまいもで、そのペーストを練りこみふわふわ食感のバウムクーヘンに仕上がりました。 -
グローカルバウム「山北みかん」
黒潮の影響を受け、温暖な気候に恵まれた高知のみかんどころ香南市の名産『山北みかん』 みずみずしい甘味と酸味の絶妙なバランスが定評ある高知が誇るブランドみかんです。 そのさわやかな甘酸っぱさをお楽しみください。 -
グローカルバウム「いちご」
高知県最西端に位置する大月町。 海も山も自然豊かなこの地で栽培されるいちごは、日光をたっぷり浴びて元気いっぱいに育ちます。 老若男女問わず愛されるいちごの風味を生かして仕上げた、愛らしいピンク色のバウムです。 -
銀不老かりんとう
2016年「JAL国内線ファーストクラス機内食」採用商品 高知県大豊町のみで生産される銀不老豆を使用した かりんとうです。 銀不老豆とは、年間生産量が約800kgと少ない、大変 希少価値の高い豆です。 -
銀不老かりんとう5個入
2016年『JAL国内線ファーストクラス機内食』で提供された商品で高知県大豊町のみで生産される銀不老豆の粉末を生地に練りこんだ「三度揚げ」黒糖かりんとうです。 ロングセラー、銀不老かりんとうシリーズの小袋サイズを、ギフトとしても喜ばれる和風調の... -
グローカルバウム5個入
2020年6月JAL国内線ファーストクラス機内食提供(柚子のみ)商品です。 高知県全域の5つの食材【黒潮町産(天日塩「土佐の塩丸」)、馬路村産(柚子)、室戸市吉良川町産(西山きんとき芋)、香南市山北(山北みかん)、大月町(いちご)】を使用したフワフワ食感のバ... -
銀不老ロールケーキ(2個入)
数多くのメディアに取り上げられる人気商品。 高知県大豊町のみで生産される銀不老豆を使用 したロールケーキです。ケーキのスポンジには 竹炭、クリームには隠し味に醤油を使用しており、 軽やかで上品な口どけ。