新着・更新一覧
3687 件中 2851 ~ 2860 件目を表示しています。
-
まっこと みょうがチップス
高知県はみょうがの生産量日本一! ピンク色のキレイなみょうがが出来るのは高知県の栽培技術が成せる業で、成分アントシアニンが含まれています。 リラックスタイムのお供に爽やかな気分をお楽しみください。 -
土佐の緑茶銘茶乃國ティーバッグ
県産茶葉100%使用の味わいゆたかなティーバッグ -
おかず味噌シリーズ
四万十町流域山間部に伝わるおかず味噌シリーズ。ご飯を進ませるために、味噌をおかずとして味付けしたものです。 四万十鮎を炭火で焼き上げて香ばしさを移した甘辛な「焼鮎みそ」 いりこを炒めてごまと一緒に香ばしく仕上げた「いりこみそ」 はだか麦... -
おいしいんだものゆずシャーベット
高知県産のゆずを使用したシャーベットです。さっぱりとした甘さとゆずのさわやかな香りをお楽しみいただけます。夏場はもちろん、お風呂上りや、冬のお鍋のあとなどは、より一層美味しくお召し上がりいただけます。 -
天日塩ジェラート
土佐湾の海水を太陽の光と風だけで乾燥させて作られた「天日塩」を使用。 土佐の海をイメージしたきれいなブルーが印象的です。 -
リープルアイス
高知で昔から愛されている乳酸菌飲料「リープル」がアイスになりました。ひまわり乳業と高知アイスのコラボレーション商品です。 リープルの甘酸っぱい風味をお楽しみいただけます。 -
極みの黒酢ところてんFP
室戸海洋深層水で炊き上げたところてんと、土佐の鰹節、さば節でとった味わい深いだしが特徴の、飲み干してすっきり美味いところてんです。最高級の鹿児島桷志田黒酢を使用。 -
鰹だしのところてんFP
かつおだしのきいたつゆで食べるところてん。 すっきりとした後味が特徴で、つゆごと最後までお召し上がりいただける高知ならではの商品です。 高知独自のだしを味わうところてんは、酸っぱいところてんを苦手とするお客様にも希求できる味が特徴です。 ... -
土佐の生姜飴
高知県産の生姜を使用した個性あふれる生姜の飴です。 特大サイズの生姜をイメージしたパッケージと、生姜の辛さと風味を前面に押し出した味が特徴です。 飴一粒の大きさも大きく(1粒約5.5g)、生姜の辛さと風味が効いた味とあわせて食べごたえは抜群で... -
土佐れいほくとんがりゆず
実生ゆずを皮付きのまま丸ごとしぼることで、 皮に含まれる香り成分を多く含み、 味わい豊かな風味を楽しめます。