新着・更新一覧
3687 件中 2831 ~ 2840 件目を表示しています。
-
ジンジャーシロップ
自社の栽培する、いの町産生姜を100%使用しました。(栽培期間中の農薬、化成肥料の不使用)自家製おから完熟肥料を使用しております。 こちらの商品は、通常の味とドライ(砂糖50%オフ)の二種類を御用意してます。 希釈しての飲用、料理等の隠し味に、コ... -
肉まん3種せっと
高知を代表するお肉を使った肉まん3種類のセットです。牛まんは土佐あかうし、豚まんは四万十ポーク、鶏まんは四万十鶏を使用しています。具がごろっとはいっており、1つ1つ手作業でつつんでいます。 -
ほうじ茶生チョコレート
ほうじ茶の美味しさを存分に引き出した生チョコレート。 ほうじ茶の香ばしさがふわっと口の中に広がり、スーッと溶けます。ほろ苦さと甘さが同時に味わえるチョコレートです。 -
水出しほうじ茶タグ
500mlペットボトルのお水にお茶パックを入れていただくと美味しい水出しほうじ茶が楽しめます。津野町内で栽培されたお茶を美味しく飲んで頂きたいと思いで出来た商品です。ほうじ茶は満天の星で焙煎されて香り高く香ばしいほうじ茶です。 -
焼鮎エキス
『焼鮎』とは、四万十川流域では古くから高級なだしとして使ってこられたもので、夏から秋にかけ「火振り漁」で獲れた鮎を焼き缶の中に小石を並べ、鮎を串に刺し真ん中に炭を入れ遠火と石の遠赤外線効果や缶の輻射熱で一昼夜かけてじっくりと焼き上げて作... -
高知県の特産地鶏「土佐ジロー」 正肉セット(冷蔵)
高知県の特産地鶏「土佐ジロー」を、生後0日から120~150日まで自社で生産し、自社で1羽ずつ丁寧に加工しています。「鶏を鶏らしく育てる」をモットーに、鶏本来の旨味を引き出す生産法を確立しております。味わいは、全国的にも高い評価を受け、... -
高知県産 香り米
香り米(かおりまい)とは、古代米のうち玄米に香りを持つ品種のことを言い、世界的に最も高価なお米として流通しており、特にインド・パキスタンのバスマティー、タイのジャスミンライスが有名である。香り米の香りを例えると香ばしいポップコーンやナッ... -
リサジュエルコンデ
色、形、味等全て違う8種類以上の中玉、ミニトマト(ジュエルボックス)を乾燥、濃縮してドライトマトにしました。 -
リサコンデ レッド
リサフルーツトマトの酸味と甘み、後から来るコクと旨味を凝縮し更に美味しく仕上がりました。 -
リサ ケチャップ ブラック
個性の強い完熟ブラックトマトがベースの風味豊かなスパイシーかチャップ