新着・更新一覧
3687 件中 3031 ~ 3040 件目を表示しています。
-
四万十ぶしゅかんドリンク360ml
高知にしかない柑橘『ぶしゅかん』は、8月中旬から9月までが旬の夏の酢ミカン(香酸柑橘)のひとつです。爽やかな酸味と上品な香りが特徴のぶしゅかん果汁を使った”のど越しさっぱりドリンクです。 -
ぶしゅかんソルティドリンク360ml
高知にしかない柑橘『ぶしゅかん』と、高知県黒潮町の天日塩を使ったスポーツドリンク風味。爽やかなぶしゅかんの酸味と、塩気がマッチしたサッパリとしたドリンクです。 -
満天の星大福
津野町で取れた茶葉を自社工場で職人が焙煎したほうじ茶を使用。お餅にほうじ茶のパウダーを練りこみその中に餡子と生クリームを入れ最後に満遍なくほうじ茶パウダーをかけています。まるでほうじ茶を飲んでいるかのような味わい。ほうじ茶の香ばしい香り... -
Bu酎ハイシロップ
高知にしかない香酸柑橘『ぶしゅかん』は、爽やかな酸味と上品な香りが特徴の夏の柑橘です。 四万十では古くから食文化として根付いており、夏になると焼酎の水割りにギュ~と果汁を絞って飲む『ぶ酎ハイ』が家庭の定番でした。 今ではご当地酎ハイとし... -
ぶしゅかんマイルドぽん酢
四万十の伝統食文化『ぶしゅかん』は、高知の酢ミカン(香酸柑橘)のひとつ。爽やかな酸味と上品な香りが特徴で、料理を引き立てる食材です。 本品は、ぶしゅかん果汁をたっぷり35%使用しつつ、どんな料理にもかけたくなるマイルドな味に仕上げました。 -
ぶしゅかん百年ドレッシング
四万十の伝統食文化『ぶしゅかん』(香酸柑橘)の、爽やかな酸味と上品な香りの果汁を21%配合したドレッシングです。 オリーブオイルとサンフラワーオイルを使い、出汁を効かせた和風ドレッシングです。 -
ぶしゅ胡椒
四万十の伝統食文化『ぶしゅかん』は、8月中旬から9月末までが主な旬の香酸柑橘です。果汁をギュ~ッと絞るだけでなく、果皮も刻んで丸ごと食べるのが四万十流。本品は、ぶしゅかん果皮と果汁を使い、料理に辛さをプラスする香辛料。辛いだけでなく爽やか... -
ぶしゅかんポン酢かけだれ300ml
四万十の伝統食文化『ぶしゅかん』は、高知の酢ミカン(香酸柑橘)のひとつ。爽やかな酸味と上品な香りが特徴で、料理を引き立てる食材です。 そのぶしゅかん果汁を25%使用した、化学調味料不使用の出汁の効いたシンプルなポン酢です。 -
土佐ジローウインナー
土佐ジローは唯一の卵肉共用の鶏。飼育日数450日~550日のメス肉(胸及びモモ)を粗挽き加工し、つなぎに豚の背脂を使った土佐ジローウインナー。見た目を良くするための発色剤等の添加物を使ってないため安心安全なウインナーです。ボイルまたは軽くソテ... -
土佐ジロー卵(25個化粧箱入)
高知県特産鶏「土佐ジロー」は、芸西村の太陽と大地の恵みを受け自由に遊び回っています。好んで雑草等の緑餌を食べ元気そのもの!私達は自分が食べ家族が安心して食べられるものとして穀物飼料は非遺伝子組換品と指定し、しかもPHF(ポストハーベストフリ...