新着・更新一覧
3699 件中 2991 ~ 3000 件目を表示しています。
-
きびなごペースト
宿毛産のきびなごを1年間塩漬けし、魚醤をしぼったあとペーストにし国産にんにくとオリーブオイルをまぜてソースにしています。 -
きびなごフィレ
高知県産のきびなごを三枚におろし、黒潮町の天日塩で3か月以上漬け込み熟成させた後、ギリシャのエキストラバージンオリーブオイルで漬け込んでいます。手間と時間をたっぷりかけて大切に作りました。 -
きびなごレモン
高知県で水揚げされたきびなごを天日塩で塩漬けにし1年熟成させた後ペーストにしたものを、オリーブオイル、国産にんにく、国産レモン果汁とあわせました。大さじ1杯だけほかの調味料不要で2人前の塩焼きそばができます。 -
バジルペースト
高知県産きびなごを天日塩で一年間じっくりと塩漬けしたものを、なめらかなペーストにし国産バジルと合わせました。魚の旨みがいきたバジルペーストです。 -
きびなご魚醤
高知県産きびなごを天日塩で1年以上漬け込み、時間をかけて丁寧にしぼっています。加水せずきびなごと天日塩だけでできています。 -
かたくちいわしの魚醤
高知県産かたくちいわしを天日塩で1年以上漬け込み、時間をかけて丁寧にしぼっています。加水せずかたくちいわしと天日塩だけでできています。 -
お父ちゃんがんばってや青パパイヤドレッシング
高知県産の青パパイヤを使用して、まるでソースのようなドレッシングに仕上げています。 サラダや生野菜以外にも、唐揚げの下味、ハンバーグソース、カルパッチョソースなどにもご使用ください。 -
高知の生姜でぬくもるぜよどっさり野菜ドレッシング
生産量・出荷量ともに日本一の高知の生姜を使ったドレッシングです。極力酸味を抑え、小さなお子様でも食べやすい味に仕上げています。 -
サラサラ・循環 深層水 備蓄水
室戸海洋深層水のミネラルバランスを大切にし、塩分のみ99%カットして硬度調整した硬水です。 災害時・非常時の健康維持に役立ちます。 5年間保存可能で、災害時・非常時用の備蓄に適しています。 HACCP・放射能検査済みで安心・安全。 -
土佐鴨 モモ(冷凍)
私達は食用合鴨として注目を集めているチェリバレー種を安芸郡芸西村と春野町にある2ヵ所自社農場で生まれたばかりのヒナから育て、自社の食鳥処理施設で加工まで一貫して行っています。 マイロ(タカキビとも言う)を中心としたものを与え、合鴨の皮と身...