新着・更新一覧
3701 件中 2931 ~ 2940 件目を表示しています。
-
高知ポモドーリ・セッキ(セミドライトマト)
爽やかな甘みと酸味が際立つ、高知県産の新鮮なミニトマト。オリーブオイルと県産農薬不使用ニンニク、黒潮町の完全天塩、ハーブで漬け込み、食べやすいソフトな食感のドライトマトに仕上げました。そのままおつまみとして美味しいのはもちろん、旨味をい... -
とっぴん昆布 クリスプ
おぼろ昆布という弊社の核になる商品の新しい可能性を掘り起こす。 現状では常温で保存でき、お湯でもどして使える家庭の常備食」というこれまでのベネフィット=存在価値の足場は現代のライフスタイルではほとんど有用性を喪失しており多くの若い家庭で... -
ねぎMISO
弊社が栽培している青ネギを高知市の「だるま味噌」さんに持ち込み生産していただいている、美味しい、なんにでも合う「ねぎ味噌」です。2017年から製造販売を開始して、その年の、高知市の「にっぽんの宝物」コラボグランプリで、一般審査員特別賞を... -
ぱっと馬路村
ゆず皮粉末の入った七味唐辛子です。 -
海援鯛 フィーレ
安全・安心・味がいい! 稚魚導入時より完全無投薬を実現! 特性の餌と魚の健康を第一に考えた適正な投餌量や飼育方法。これらによって全国にあまり例のない稚魚の導入時点から抗生物質を一切使わない養殖に成功しました。 その海援鯛を調理しやすいよ... -
司牡丹 維新の里
平成29年(2017年)は1867年の大政奉還から150年、そして平成30年は、1868年の明治維新から150年という、全ての日本人にとって大変意義深い大きな節目を迎えます。司牡丹のある佐川町は維新の志士・田中光顕伯爵(明治政府の宮内大臣等を歴任)の出身地で... -
司牡丹 山柚子搾りゆずの酒
栽培期間中農薬不使用の土佐れいほく産柚子を使用した柚子リキュールです。原材料は純米酒に柚子果汁と糖類のみで香料、酸味料、保存料等は無添加です。またアルコール分は8%で山柚子の爽やかな香りとすがすがしい酸味が心地よい柚子リキュールです。 -
ととティーヤ(バジル)
「健康ライフを応援する、野菜をおいしくする新時代練物」をコンセプトに小麦不使用で原材料は魚肉、でん粉、食塩、水のみで添加物を極力使用しない製法で造りました。現在ではトルティーヤや春巻き、餃子など小麦を多く含んだ商品や生春巻きのように小麦... -
ととティーヤ
「健康ライフを応援する、野菜をおいしくする新時代練物」をコンセプトに小麦不使用で原材料は魚肉、でん粉、食塩、水のみで添加物を極力使用しない製法で造りました。現在ではトルティーヤや春巻き、餃子など小麦を多く含んだ商品や生春巻きのように小麦... -
梅の酒 とみやま 飲み比べセット
冨山地区で大切に育てられたお米と梅を使用したストレートで楽しむ梅のお酒です。 「きりっと辛口」は糖類無添加。原材料は純米酒と青梅のみ。 梅の酸味が、純米酒のきりっとした味わいを引き立て、日本酒好きにオススメの梅の酒です。 「ほんのり辛...