本サイトは、高知県産品と県内事業者の情報を検索できるサイトです。

メニューボタン

新着・更新一覧

3729 件中 2921 ~ 2930 件目を表示しています。

  • 四万十のドレッシング三種

    四万十のドレッシング三種

    四万十地域で採れる野菜を使用したドレッシングで生姜の辛味をピリッと効かせつつ、胡麻と甘みを加えてまろやかに仕上げた生姜ドレッシングと酸味を控えて玉葱の甘みをいかした玉葱ドレッシングと玉葱の甘みにセロリ独自の強い香りをいかしたセロリドレッ...
  • 四万十ジャンボ落花生

    四万十ジャンボ落花生

    ◆商品概要 清流四万十川のほとりにある十和地区で無農薬栽培している通常の3倍くらい大きな落花生です。もちろん大きいだけではなく、甘みや香りが強く一度食べたら無くなるまでとまらない美味しさです。 *同じく四万十町の山中で生産される貴重な山...
  • 地乳あいす

    地乳あいす

    佐川町内で家族経営する4軒の酪農家の牛乳を低温殺菌した「吉本牛乳」を使用。濃厚でありながら口当たりの良いさわやかな地乳アイスです。一般の牛乳アイスがバニラの香料で統一されていますが、地乳アイスは佐川の濃厚な牛乳の味を全面に出したアイスで、...
  • ぷちかつお

    ぷちかつお

    春、室戸沖へ回遊にくる脂の乗った新鮮な宗田カツオを4つ割にして食べきりサイズの味付生節にしました。そのまま丸かじりも良し、サラダ・カレーライスの具などに使えます。
  • スッキリドリンク「碁石茶」

    スッキリドリンク「碁石茶」

    伝統製法で造られた碁石茶をお手軽にカートカン飲料タイプにしました。 ペットボトルとは違い、酸化防止剤等を一切使用せず充填しています。 間伐材を用いたパッケージなので、蓋を開けてレンジでの加熱も可能。アイス&ホットどちらでも飲用可能です。
  • 吉本牛乳 1000ml

    吉本牛乳 1000ml

    地元佐川町内の4軒の酪農家で搾られた生乳だけを使用し製造しています。酪農家は飼料の約50%を酪農家自身で栽培した飼料稲を与えて飼育しています。
  • 四万十MARBLE落花生(煎り)

    四万十MARBLE落花生(煎り)

    高知の四万十川のほとりで栽培された渋皮が縞模様の珍しい落花生でオイリーな食感がたまらなく美味しい落花生です。 栽培が難しいうえに、味にこだわり、化学物質を使用せずに除草して 天然由来の肥料のみで栽培しています。肥料は高知および四国内から...
  • 四万十BLACK落花生(煎り)

    四万十BLACK落花生(煎り)

    高知の四万十川のほとりで栽培された黒色の珍しい落花生で深いコクと強い甘みがあります。 栽培が難しいうえに、味にこだわり、化学物質を使用せずに除草して 天然由来の肥料のみで栽培しています。肥料は高知および四国内から調達しています。 天日干...
  • 土佐ゆず玉A級品

    土佐ゆず玉A級品

    約500mの急峻な山並を擁した四国山脈の中央部、清流・吉野川の源流域に 私たちが住む嶺北(れいほく)地域は位置しています。 現代日本では見られる場所も少なくなってしまった豊かな自然。 清らかな水と空気、ふところの深い山々に囲まれたこ...
  • 清流仁淀川けずり芋

    清流仁淀川けずり芋

    ・原料のさつま芋は、赤土の豊富な仁淀川中流域、いの町産の「土佐紅金時」を使用。 ・職人が一本一本丁寧に薄く削ることによって、軽い食感を実現。 ・砂糖まみれにして賞味期限を伸ばすことはせず、薄く仕上げることによって水分を飛ばしてみやげ物とし...