本サイトは、高知県産品と県内事業者の情報を検索できるサイトです。

メニューボタン

新着・更新一覧

3693 件中 151 ~ 160 件目を表示しています。

  • うな蒸し寿し

    うな蒸し寿し

    高知県産うなぎを使用。四万十のしいたけと黒糖を混ぜ込み、蒸しあがった際の柔らかさと酸味と甘さを引出しています。出来る限り高知県産品を使用しています。すし飯をせいろに入れて、錦糸玉子やかまぼこをあしらい、温めて食べるむし寿し。黒糖を入れた...
  • 蒸し寿し

    蒸し寿し

    国産のお米に、沖縄産の黒糖と高知産の椎茸を混ぜ合わせたシャリを使用。他では味わえない独特の風味と、どこか懐かしさを感じていただける温かい商品です。 レンジ用真空パックに入っているため、パックごと電子レンジで温めることが出来ます。
  • だし屋の女将が作った出汁茶漬け さば

    だし屋の女将が作った出汁茶漬け さば

    出汁にこだわった贅沢な出汁茶漬け。 厳選された鰹節と宗田鰹に昆布やシイタケといった出汁の旨味を加え、出汁の美味しさを十分に感じられるお茶漬けです。 粉末タイプにしたことで、お湯をかけた時にふわっと広がる出汁の香りが特徴です。
  • だし屋の女将が作った出汁茶漬け 鰹はらんぼ

    だし屋の女将が作った出汁茶漬け 鰹はらんぼ

    出汁の旨さにこだわった出汁茶漬け。 厳選された鰹節と宗田鰹にシイタケや昆布の旨味をブレンドしました。 具も大きめにカットしており食べ応えがあります。
  • あなたのために身を削りました

    あなたのために身を削りました

    ムロアジ節は、麺出汁や煮物などによく使われる節でプロの料理人も使う美味しい節です。香りよりも味が特徴的な節で、甘みがあり噛めば噛むほど魚の旨味が感じられます。出汁用として厚削りに加工されることが多いですが、弊社が培ってきた職人技で丁寧に...
  • だし屋の女将が作っただしパウダー 合わせ味噌ベース

    だし屋の女将が作っただしパウダー 合わせ味噌ベース

    熟成期間の長いコクのある赤味噌と熟成期間の短くまろやかな白味噌パウダーの2種類を使用。そこに創業70年の出汁屋が厳選した鹿児島県産かつお節と高知県産宗田節をを加え、出汁の香りと旨味をプラスした新しい調味料です。「みそ汁や味噌料理をもっと手軽...
  • だし屋の女将が作っただしパウダー 十種の野菜ベース

    だし屋の女将が作っただしパウダー 十種の野菜ベース

    淡路島産の玉ねぎ、高知県産のエノキタケ・ブロッコリー・さつまいもなど豊かな大地で育った10種類の野菜を使用しています。そして、創業70年の出汁屋が和風だしのノウハウを取り入れ洋風出汁でありながらも優しくまろやかな風味を実現しました。化学調味...
  • だし屋の女将が作っただしパウダー  白だしベース

    だし屋の女将が作っただしパウダー  白だしベース

    創業70年のだし屋が厳選した鹿児島県産鰹節と高知県産宗田鰹節を使用し、香りと旨味のバランスが取れた和風だし調味料です。上品で幅広い料理に使える万能調味料である白だし風に味を調えています。パウダー状なのでお好みに味の調整がしやすく、出汁だけ...
  • とくだし

    とくだし

    4種類の削り節と北海道産真昆布をブレンドしただしぱっく。食塩不使用で化学調味料も不使用の天然の旨味が詰まった商品です。 調味なしで美味しい出汁が出るよう、長年培ってきた職人の技術とノウハウで粉砕の大きさや配合にこだわり作られています。また...
  • 踊るぶっかけ節

    踊るぶっかけ節

    鹿児島県産の鰹節と九州産のむろあじ節をブレンドしました。むろあじ節は、麺出汁でよく使われる節ですが、弊社で1本1本中骨や腸を丁寧に取り除き削ることでそのまま食べても非常に美味しい節に仕上げています。香り高い鰹節と味わい深いむろあじ節をブレ...