本サイトは、高知県産品と県内事業者の情報を検索できるサイトです。

メニューボタン

新着・更新一覧

3192 件中 1 ~ 10 件目を表示しています。

  • 高知の生姜とうふ

    高知の生姜とうふ

    国産大豆と高知県産生姜で作った美味しい豆腐です。 「室戸海洋深層水にがり」を使用して、高知の生姜の豊かな風味が香る、大豆の味の濃いなめらかな豆腐に仕立てました。 
  • 高知県産ハダカイワシフライ

    高知県産ハダカイワシフライ

    高知県高知市で水揚げされたハダカイワシは深海に生息しており、底引き網漁で漁獲されています。白身魚で濃厚な味わいのある魚です。 お弁当のおかず、ビールのおつまみなど多種多様な用途でご使用いただけます。 お子様から大人まで楽しめる商品となっ...
  • 土佐の鰹だし天然天草ところてん

    土佐の鰹だし天然天草ところてん

    国内産(高知県室戸産、徳島産)の天然天草を使用した、高知独特の鰹だしで食べるところてんです。味付きなので冷してそのままお召し上がりになれます。ところてんは食物せんいが豊富で低カロリーなヘルシー食品です。
  • 麦屋の四万十うどん(業務用)

    麦屋の四万十うどん(業務用)

    北海道産小麦「きたほなみ」を100%使用した四万十仕込みのうどんです。 宵練り製法で、丸1日熟成させてからうどんにしますので、モチモチとした食感が自慢です。
  • 四万十うどん 細麺 業務用

    四万十うどん 細麺 業務用

    北海道産小麦「きたほなみ」を100%使用した四万十仕込みのうどんです。 宵練り製法で、丸1日熟成させてからうどんにしますので、モチモチとした食感が自慢です。 通常麺より少し細めに切っていますので、冷やしうどん最適です。
  • 四万十の極太うどん

    四万十の極太うどん

    国産小麦と四万十川水系の水との相性から、モチモチとした食感のうどんが出来るため、よりその食感を味わっていただきたいための通常より約2倍幅広のうどんです。
  • どぶろく農家が作った生あまざけ150g

    どぶろく農家が作った生あまざけ150g

    〇三原村の特産品「どぶろく」にも使われる、どぶろく農家が作る「みはら米」を使用しています 〇麹を使った火入れをしない生甘酒であり、アルコール不使用で全世代が楽しめます。 〇じっくりと時間をかけて発酵させることで、米そのものの甘みとお米の...
  • 高知乾燥果物ミックスBOX

    高知乾燥果物ミックスBOX

    【高知県防災関連登録製品(3高知防産第10号)】果物1日分の個包装で、洗う・切るの手間がなく衛生的。高知県産果物100%を低温でじっくり乾燥させています。そのままではもちろん、ヨーグルトや飲み物とあわせても美味しくお召し上がりいただけます。
  • 高知乾燥野菜ミックスBOX

    高知乾燥野菜ミックスBOX

    【高知県防災関連登録製品(3高知防産第10号)】野菜1食分の個包装で、洗う・切るの手間がなく衛生的。高知県産野菜100%を低温でじっくり乾燥させているのでそのままでもお召し上がりいただけます。たった1分もどせばシャキシャキ食感の美味しい野菜も食べ...
  • ましまファームのフルーツミニトマトmix

    ましまファームのフルーツミニトマトmix

    5品種3色の中からオススメの品種をお届けします。当園はアイメック®フィルム農法と環境制御により、肥料や農薬の使用量を削減し環境に配慮した農業に取り組んでいます。アイメック®はトマトがフィルムに根を張り巡らせ、フィルム下の養分を自ら獲得しに...

<< 最初 前へ 1 2 3 次へ 最後 >>