新着・更新一覧
3766 件中 531 ~ 540 件目を表示しています。
-
〈四万十食品〉青さのりスープ
青々とした磯風味豊かな国内産の青さのり(ひとえぐさ)に、ふんわり卵を加えた具沢山でコクにあるスープです。フリーズドライ加工なので、香りも食感も損なわれず、お湯を注ぐだけで簡単にお召し上がりいただけます。また、ご飯を混ぜれば雑炊風にもなり... -
四万十川天然水使用 のりなんです(ゆず果皮入り)クリアBOX
四万十川の天然水を使用して、国内産の黒のり(あまのり)と青さのり(ひとえぐさ)をバランスよく配合しています。旨味の強いたまり醤油に帆立エキスと鰹節エキスを加え、海苔の風味と魚介の旨味たっぷりの佃煮に仕上げています。この味付けをベースに、... -
四万十川天然水使用 のりなんです(しょうが入り)クリアBOX
四万十川の天然水を使用して、国内産の黒のり(あまのり)と青さのり(ひとえぐさ)をバランスよく配合しています。旨味の強いたまり醤油に帆立エキスと鰹節エキスを加え、海苔の風味と魚介の旨味たっぷりの佃煮に仕上げています。この味付けをベースに、... -
ヤケド干物
ハダカイワシは高知でヤケドと言われております。外見の色が焼けた肌に似ていることから、命名されました。他県ではストリップなどとも呼ばれることもあるそうです。元々はうろこがついておりますが水揚げ時にすべてはがれ落ちてしまうことでこのような形... -
チャンバラ貝
甘みの強い身質が特徴です。 高知県では煮付け、塩ゆでなどで食べられることが多いです。 お酒との相性が良く、 特に地元の居酒屋では日本酒とセットで頼むお客様が多いです。 -
ごはんがおいしく炊ける不思議な水
室戸岬沖374mの水深から採取した室戸海洋深層水を100%使用したにがりです。 お米を炊く時に数滴入れると、ふっくらツヤツヤのご飯が炊き上がります。同時に主要ミネラル「マグネシウム」を手軽に補給することができ、食生活の改善に繋がります。 ご使... -
市販用 冷凍揚げナス
高知県東部の契約農家が、天敵防除他厳しい生産管理の下に栽培した施設園芸ナスを、地域内で冷凍揚げナスに加工。 ①時短②ロス無し➂廃棄無し④生鮮同等の風味⑤安心の栽培・製造管理⑥キャノーラ油使用⑦SDGsな農商福地域連携⑧生産量日本一高知県産ナスの産地... -
土佐の果実100%果汁ゆず(原液)
高知県産、有機に準じて栽培した実生ゆずの100%果汁です。 果実の持つ美味しさをそのまま瓶詰めにしました。 添加物、保存料は一切使わず、ビタミン・ミネラル豊富で安心・安全にお飲みいただけます。 -
焼き芋カヌレ 小 (バタースコッチ)
カヌレ型に旨味をギュッ!と閉じ込めたベイクドスイートポテト。【焼き芋カヌレ】の誕生。お芋の旨味を最大限引き出すため高知県産さつま芋を自家製焼き芋にし生地をカヌレ型に入れ、バタースコッチソースを浸透させながら焼き上げました。豊かな風味とコ... -
焼き芋カヌレ 小(土佐の塩丸 天日塩)
カヌレ型に旨味をギュッ!と閉じ込めたベイクドスイートポテト。【焼き芋カヌレ】の誕生。高知県産さつま芋を自家製焼き芋にし生地をカヌレ型に入れ米油で焼き上げました。天日塩の甘じょっぱさが◎※土佐の塩丸(青丸)を使用※高知の太陽と風の力だけで結晶...

