本サイトは、高知県産品と県内事業者の情報を検索できるサイトです。

メニューボタン

新着・更新一覧

3687 件中 3551 ~ 3560 件目を表示しています。

  • 川えびラスク

    川えびラスク

    四万十川で取れた川エビを使用して製造しています
  • 青のりラスク

    青のりラスク

    四万十川で取れた青ノリを使用して製造しています。青ノリと上マーガリンをブレンドし、1枚づつスライス、フランスパンにぬり、グラニュー糖をまぶし、30分間カンソウ焼きする、すべて手造りです。うすく切っているので口でとける。
  • おつかいもの(中箱)金次郎いろいろ

    おつかいもの(中箱)金次郎いろいろ

    親しき仲にも礼儀をこめて贈る芋けんぴ。ぼっちりサイズの小袋を詰め合わせておつかいものにしました。少しずついろいろな味を楽しんでいただけるように金次郎の芋菓子を彩り豊かに詰め合わせにしました。
  • 芋屋金次郎1kg缶入芋けんぴ

    芋屋金次郎1kg缶入芋けんぴ

    根強い人気の缶入りタイプ芋けんぴです。贈り物にも自家用にもたっぷり大容量サイズでけんぴ好きのご家族や大人数の先様にもってこいです。原料のさつま芋は、国内の契約農家で土づくりからこだわって大切に育てられた(コガネセンガン)という品種を使用...
  • 純粉山椒(業務用)

    純粉山椒(業務用)

    「仁淀川山椒」は四国カルストから流れ出る仁淀川沿いの豊かな自然のなか、食の安全に最も気を配り栽培した絶品です。独自技術(新物保存)により、収穫時そのままの鮮やかな緑色と爽やかな風味の高品質山椒を年間通じて出荷できるようになりました。天ぷ...
  • 土佐の山椒八味

    土佐の山椒八味

    高知県産100%使用仁淀川山椒は四国カルストから流れ出る仁淀川沿いの豊かな自然のなか、食の安全に最も気を配り栽培した絶品です。地元越知町産の唐辛子(鷹の爪)と土佐文旦・ゆず・それに香南市産のみかん・日高村の胡麻と高知:室戸海洋深層水育ちの青...
  • 土佐の山椒一味

    土佐の山椒一味

    「仁淀川山椒」は四国カルストから流れ出る仁淀川沿いの豊かな自然のなか、食の安全に最も気を配り栽培した絶品です。独自技術(新物保存)により、収穫時そのままの鮮やかな緑色と爽やかな風味の高品質山椒を年間通じて出荷できるようになりました。天ぷ...
  • 四万十うなぎ蒲焼

    四万十うなぎ蒲焼

    清流四万十川が流れる高知県の川を遡上する稚魚(しらすウナギ)を四万十川流域の養殖場で育てました。生産者のこだわり鰻に良いバクテリア(善玉微生物)の餌によって適した環境つくり鰻にストレスを与えず毎日の安定した給餌を行います。鰻の高品質な肉...
  • 青のりせんべい(小袋)

    青のりせんべい(小袋)

    四万十川名物の青のりの収穫は、毎年11月から3月にかけて行われます。四万十川は、最後の清流、その澄んだ流れの中で育つ青のりは味、香りともに全国に誇る最高級品です。その青のりを使って焼いた青のりせんべいには、香ばしい郷里の風味が詰まっています。
  • 土佐和牛ミックスホルモン

    土佐和牛ミックスホルモン

    土佐和牛とは高知県産の「褐毛和牛種高知系」と「黒毛和牛種」の和牛です。空澄み渡る高知の自然の中、放牧飼育で講師は生後10ヶ月頃まで「野しば」を主食とし自然界のビタミン、ミネラルを採取しております。放牧飼育後、20ヶ月かけじっくりストレスを与...