新着・更新一覧
3762 件中 3231 ~ 3240 件目を表示しています。
-
有機栽培黄金虚空蔵Ⅱ生姜使用 有機しょうが粉
有機栽培黄金虚空蔵Ⅱ生姜を使用し、生から低温でじっくりと丸1日かけて乾燥させた後、粉砕し粉にしております。黄金虚空蔵Ⅱ生姜の風味をしっかりと残しておりますので料理の味付けにもおすすめです。使いやすくペットのボトルに詰めてありますのでご家庭で... -
松魚つぶ1本袋
創業1887年より変わらぬ製法にて1品1品手作りです。付属の金槌で割ってお召し上がりください。 -
奈半利味噌
お米は奈半利産使用麦も大豆も国内産の良いものを使用(塩は沖縄のシママース)して体にやさしく安心をモットーに丹精込めて作りました手作りみそです900gパッケージもあり -
高知県産生芋丸こんにゃく
高知県産のこんにゃく生芋を使用した、ふわふわとろとろで優しい食感のこんにゃくです。 高知県いの町はこんにゃく芋作りにふさわしい環境にあり、40年前は特にこんにゃく作りが盛んでした。 現代のこんにゃくは、こんにゃく精粉で作るのが主流ですが、... -
のれそれ風こんにゃく
ツルツルとした喉ごしが心地よいのれそれ風こんにゃく。透き通るように薄くてもしっかり弾力のある食感は、こんにゃくならでは。冷やすと更に美味しくななります。 *のれそれとは、高知ではあなごの稚魚のことを言います -
まぜまぜジンジン 小夏
水質日本一の仁淀川の伏流水で育った生姜を3~4ミリ角に食べやすいように刻んで昆布出汁の効いた甘酸っぱいやさいい味の土佐酢(小夏味)でシンプルに漬け込みました。生姜の辛味と小夏の風味がアクセントになり、ちらし寿司、海苔巻などのお寿司料理を... -
まぜまぜジンジン 梅しそ
水質日本一の仁淀川の伏流水で育った生姜を3~4ミリ角に食べやすいように刻んで、昆布出汁の効いた甘酸っぱいやさしい味の土佐酢(梅しそ味)でシンプルに漬けこみました。生姜の辛味と梅しその風味がアクセントになり、ちらし寿司、海苔巻などのお寿司... -
じゃコロッケ
概要:ちりめん加工屋が作った外はサックサクで中はホックホクな『じゃコロッケ』。サイズは普通より大きめでちりめん加工屋さんがもつ素材の力が存分に発揮されます。 手作りで作るため味が繊細で、一口食べると次々に手が出てしまうコロッケです。 素... -
おとめまぐろ漬けセット(5PC入)
鮮度抜群のブランド鮪漬け商品です。魚が釣り上げられる船の現場から、最終製造現場まで、徹底的に鮮度にこだわった商品です。高鮮度鮪ならでは、のモチモチ食感・きれいな見た目・旨みの濃さが実現されている『自信あり』の商品です。漬けタレには、調味... -
するめいか漬け
室戸定置網で獲れた新鮮なするめいかを自慢のタレに漬け込みました。甘みのある胴の身と先端のエンペラもあえて使うことで時折コリコリする食感の変化をお愉しみいただけます。

