本サイトは、高知県産品と県内事業者の情報を検索できるサイトです。

メニューボタン

新着・更新一覧

3740 件中 3211 ~ 3220 件目を表示しています。

  • 奈半利味噌

    奈半利味噌

    お米は奈半利産使用麦も大豆も国内産の良いものを使用(塩は沖縄のシママース)して体にやさしく安心をモットーに丹精込めて作りました手作りみそです900gパッケージもあり
  • 高知県産生芋丸こんにゃく

    高知県産生芋丸こんにゃく

    高知県産のこんにゃく生芋を使用した、ふわふわとろとろで優しい食感のこんにゃくです。 高知県いの町はこんにゃく芋作りにふさわしい環境にあり、40年前は特にこんにゃく作りが盛んでした。 現代のこんにゃくは、こんにゃく精粉で作るのが主流ですが、...
  • のれそれ風こんにゃく

    のれそれ風こんにゃく

    ツルツルとした喉ごしが心地よいのれそれ風こんにゃく。透き通るように薄くてもしっかり弾力のある食感は、こんにゃくならでは。冷やすと更に美味しくななります。 *のれそれとは、高知ではあなごの稚魚のことを言います
  • まぜまぜジンジン 小夏

    まぜまぜジンジン 小夏

    水質日本一の仁淀川の伏流水で育った生姜を3~4ミリ角に食べやすいように刻んで昆布出汁の効いた甘酸っぱいやさいい味の土佐酢(小夏味)でシンプルに漬け込みました。生姜の辛味と小夏の風味がアクセントになり、ちらし寿司、海苔巻などのお寿司料理を...
  • まぜまぜジンジン 梅しそ

    まぜまぜジンジン 梅しそ

    水質日本一の仁淀川の伏流水で育った生姜を3~4ミリ角に食べやすいように刻んで、昆布出汁の効いた甘酸っぱいやさしい味の土佐酢(梅しそ味)でシンプルに漬けこみました。生姜の辛味と梅しその風味がアクセントになり、ちらし寿司、海苔巻などのお寿司...
  • じゃコロッケ

    じゃコロッケ

    概要:ちりめん加工屋が作った外はサックサクで中はホックホクな『じゃコロッケ』。サイズは普通より大きめでちりめん加工屋さんがもつ素材の力が存分に発揮されます。 手作りで作るため味が繊細で、一口食べると次々に手が出てしまうコロッケです。 素...
  • おとめまぐろ漬けセット(5PC入)

    おとめまぐろ漬けセット(5PC入)

    鮮度抜群のブランド鮪漬け商品です。魚が釣り上げられる船の現場から、最終製造現場まで、徹底的に鮮度にこだわった商品です。高鮮度鮪ならでは、のモチモチ食感・きれいな見た目・旨みの濃さが実現されている『自信あり』の商品です。漬けタレには、調味...
  • するめいか漬け

    するめいか漬け

    室戸定置網で獲れた新鮮なするめいかを自慢のタレに漬け込みました。甘みのある胴の身と先端のエンペラもあえて使うことで時折コリコリする食感の変化をお愉しみいただけます。
  • 丸宗田がつお黄金甘辛煮

    丸宗田がつお黄金甘辛煮

    高知獲れの丸宗田鰹に高知特産の黄金生姜をたっぷり合わせました。生姜の香りとピリッとした爽やかな辛味、シャキシャキの食感がやみつきになる後引く美味しさです。余分な添加物なしで、室戸前浜の工場で手作りした素朴な味をお届けします。
  • さば漬け

    さば漬け

    室戸獲れの最高鮮度のさばだけを前浜の加工場で漬けにした鮮度抜群の商品です。定置網で獲れたさばを更に選別し、特に鮮度の良いものだけで作りました。タレには余分な添加物は使用せず、自然な美味しさに仕上げています。解凍するだけの手軽さで、いつで...