新着・更新一覧
3693 件中 231 ~ 240 件目を表示しています。
-
柚子香るブリトロ大根
脂の乗ったブリのハラミと大根を、黒潮町特産の黒糖で上品な甘みに仕上げました。さらに生姜と柚子がほんのり香り、口に入れた瞬間とろけるブリと大根をお楽しみください。 -
土佐あかうしのスジ煮込み鍋
コロナ下にて消費が減少した食材(牛すじ)を活用し、巣ごもり需要等で逆に注目度が増した缶詰に加工することで、高知のブランド牛「土佐あかうし」を全国にPRすることを、県内セレクトショップと企画。 精肉店やコンニャクの製造メーカーの協力を得て「... -
黒潮オイルのごろっとカツオ
大きめにカットしたカツオに素材の旨味を引き出す黒潮町産天日塩を加え、数種類のハーブとブラックペッパーに柚子で香りづけした 特製オリジナルオイルで煮込んで、素材の味が楽しめる商品です。 -
四万十うなぎ蒲焼き
四万十うなぎを、うなぎの頭からとった出汁と黒潮町産の黒糖を使ったタレで、ふっくらと仕上げました。缶詰ならではの調理法で、骨まで柔らかくなっております。 -
四万十の鮎ガーリックオイル煮
四万十川の伏流水で養殖された鮎を、ニンニクのスライスと一本まるごと入った唐辛子で煮込みました。 香り、見た目、風味など、五感にインパクトを放つ一品です。 -
四万十ポークのネギ塩タレ
味わいある肉質の四万十ポークをネギ塩タレでおつまみ風に仕上げました。酒の肴、ラーメンや塩焼きそば等、麺類の具材としてもご活用いただけます。 -
四万十ポークとゴボウの甘辛煮
肉の旨味が特徴の四万十ポークを、ゴボウの香りと黒糖の優しい甘みで仕上げました。そのままでも、ごはんのお供にもピッタリな味付けとなっています。 -
四万十の鮎と生姜の甘辛煮
筒切りの鮎の身を、黒潮町産の黒糖と高知県産の生姜で やさしく煮込みました。 小骨もしっかり柔らかくなっているので、とても食べやすい食感となっています。 -
四万十ポークの塩胡椒焼き
肉の味を決める「餌」にこだわったブランド豚「四万十ポーク」の味をシンプルに楽しめるよう、塩・コショウでピリッと仕上げました。お酒のお供に好適な一品です。 -
カツオdeオリーブ
一本釣りカツオに、黒潮町特産品の天日塩と、エキストラバージンオリーブオイルで仕上げ、ツナ缶独特のオイルの臭みがなく、フレーバーも楽しめる「高級ツナ」の缶詰です。