新着・更新一覧
3693 件中 3611 ~ 3620 件目を表示しています。
-
アイスクリン550ml
室戸海洋深層水脱塩水を使用した高知名物アイスクリンです。海底300メートルの高水圧がきめの細かい水を作り、そのおかげでなめらかなアイスクリンが誕生しました。あっさりとした後味、しゃきしゃきとした口当たりが人気の秘密です。低カロリーが魅力!10... -
こだわりの柚子ぽん酢料理人仕込
高知県産柚子と室戸海洋深層水から生まれたミネラルトレハ使用柚子の風味と柔らかな甘みが特徴のさっぱりしたドレッシングです。 -
酒盗甘口
土佐は鰹の國。鰹の内臓を塩漬けにして熟成をかけたのが土佐珍味鰹の塩辛「酒盗」です。この飯盗は鰹の胃(ジキ)のみを使用し地酒にはちみつ、みりん、オニオンを加え従来の酒盗よりも召し上がりやすい味に仕上げています。お茶漬けや温かいごはんにのせ... -
酒盗辛口
土佐は鰹の國。鰹の内臓を塩漬けにして熟成をかけたのが土佐珍味鰹の塩辛「酒盗」です。この飯盗は鰹の胃(ジキ)のみを使用し地酒にはちみつ、みりん、オニオンを加え従来の酒盗よりも召し上がりやすい味に仕上げています。お茶漬けや温かいごはんにのせ... -
酒盗味付
土佐は鰹の國。鰹の内臓を塩漬けにして熟成をかけたのが土佐珍味鰹の塩辛「酒盗」です。この飯盗は鰹の胃(ジキ)のみを使用し地酒にはちみつ、みりん、オニオンを加え従来の酒盗よりも召し上がりやすい味に仕上げています。お茶漬けや温かいごはんにのせ... -
サントマト
防根シートを使用した隔離栽培により、土壌の水分状態をコントロールすることにより、高糖度トマトを生産(平均糖度9度)肥料は有機質肥料にこだわり農薬の使用は最小限にとどめる -
ミニトマト
栽培地は高知県北東部(大豊町西峯)で、標高600m~700mの高冷地で昼夜の気温差の大きい地区で、町内でも特にトマトの栽培に適した所であり、大変美味しいトマトが出来ます。収穫は7月から11月下旬まで可能です。 -
高級温室メロン
50件近い農家より、丹精込めて育てた果物の王様、高級温室メロンです。新鮮なうちにまごころ込めて発送します。 -
完熟NANAトマト
皮が薄いのにしっかりとした歯ごたえと豊潤なコクと香り、しかも糖度が10度以上にもなるひと口サイズの高糖度トマトです。天然ミネラルをたっぷり使いこだわって育てました。 -
土佐のぽん酢醤油
・厳選したかつおだし、こんぶだし、高知県産ゆずと深層水醤油(特許取得)で造りました。・当社独自の製法で、ゆずの風味がより強調された本格ぽん酢です。・薄くなってもぽん酢の味がしっかり残りますので、鍋物等に最適です。