本サイトは、高知県産品と県内事業者の情報を検索できるサイトです。

メニューボタン

新着・更新一覧

3762 件中 1731 ~ 1740 件目を表示しています。

  • 魔法の生ヤンニョム

    魔法の生ヤンニョム

    鍋や様々なキムチ料理、薬味として等、様々な用途に魔法のように使える本格ヤンニョムたれ。もちろんキムチも作れます。 高知県産の柚子皮と高知県産のしょうがを使用した独自の調合で、コクの中に爽やかな酸味と香りが生きています。
  • 幻の地鶏土佐ジローのレバー

    幻の地鶏土佐ジローのレバー

    高知県の地鶏「土佐ジロー」のレバー、ハツ、砂肝を、シャルキュトリ松原ミートさん(都内で活躍されたフレンチのシェフ)がペーストにしました。 素材のうまみを生かすため、玉ねぎ、豚脂、食塩、香辛料のみで仕上げています。 レバーの苦手な方にも好...
  • 高知県の地鶏「土佐ジロー」もも肉の燻製

    高知県の地鶏「土佐ジロー」もも肉の燻製

    高知県の地鶏「土佐ジロー」のモモ肉を、四万十町の「デュロックファーム」で燻製に仕上げました。味付けは、素材の味を引き出せるよう食塩と砂糖、香辛料のみです。噛めば噛むほど旨みがあふれる土佐ジローを、より手軽にご家庭で味わっていただけます。
  • み・ちゃお

    み・ちゃお

    特産品の山北みかんとそれに合うお茶でお菓子を作り、城山高校生がパッケージもパソコンでデザインし、ネーミングも考えました。 商品名はみかん「み」と「おちゃ」を土佐弁ぽくアレンジしたものです。食べてみちゃおなどからヒントを得ました。
  • 万能タレ なきみそ ざまなにんにく

    万能タレ なきみそ ざまなにんにく

    高知県西部の小さな漁師町で、45年前から家庭用に作っていた家庭の味を、母から息子へ引き継ぎ商品化。 バリエーションを増し、3種の味で販売中。 原材料は、四国産にこだわり、醤油は高知県産、味噌は徳島県産、にんにくは香川県産。 製造から詰め作業...
  • 万能タレ なきみそ 辛口にんにく

    万能タレ なきみそ 辛口にんにく

    高知県西部の小さな漁師町で、45年前から家庭用に作っていた家庭の味を、母から息子へ引き継ぎ商品化。 バリエーションを増し、3種の味で販売中。 原材料は、四国産にこだわり、醤油は高知県産、味噌は徳島県産、にんにくは香川県産。 製造から詰め作業...
  • 万能タレ なきみそ プレーン

    万能タレ なきみそ プレーン

    高知県西部の小さな漁師町で、45年前から家庭用に作っていた家庭の味を、母から息子へ引き継ぎ商品化。 バリエーションを増し、3種の味で販売中。 原材料は、四国産にこだわり、醤油は高知県、味噌は徳島県、にんにくは香川県産を使用。 製造から詰め作...
  • 高知県の幻の地鶏土佐ジローアヒージョ

    高知県の幻の地鶏土佐ジローアヒージョ

    高知県の地鶏「土佐ジロー」をアヒージョにしました。 火入れで大きく味が異なる土佐ジローを御家庭で手軽に召し上がったいただけるように開発しました。 常温で保存ができ、お土産にも好評いただいています。
  • まごわやさしい7種のお魚フライ

    まごわやさしい7種のお魚フライ

  • 追いしらす付き!しらすピザ(ビアンコ)

    追いしらす付き!しらすピザ(ビアンコ)